2022年12月08日 第11177号・合併号

道標

「成長戦略エンジン7」 で持続する村づくり

木曜隔週連載

山族公務員の視点 (14)

スイス山岳観光に見る豊かな地域づくり

リーズナブルで魅力あふれる日本の良さも再認識

霞が関かいわい

順序に思いをにじませて

財務省

行政EXPRESS

市街化調整区域見直しへ

──兵庫県

消防団に休団制度導入

──松江市

自販機横ボックスへの異物対策で実験

──東京都調布市

中古住宅業者をネット検索

──京都市

災害備えドローン部隊結成

──青森県むつ市

旧喫煙所を個人オンライン会議室に

──愛知県一宮市

一家言

空き家対策

トピックス

国土交通省

花博、機運醸成へ本腰

木曜隔週連載

地域創生の現場から ㊸監修・椎川忍(地域活性化センター理事長)

共感時代に浸透する     「企業版ふるさと納税」

農政ウオッチング

森林環境譲与税、現状は…

22年度、9割が活用検討

解説

人口減対策で世論喚起

脱「東京集中」へ知事連合

令和臨調と連携、国にいら立ちも─22県

解説

人気集めるクラインガルテン

移住、二拠点居住へ進展も

受け入れ環境整備が課題─山梨県南アルプス市

木曜連載

公共を創る─新たな行政の役割(137)

社会と政府(41)

「小さな政府」「官の役割変更」──行政改革の分類

六団体

「満額回答」と歓迎

病床確保料の上限措置が大幅修正

合区解消の道遠く

6会長、自民会合に出席