2023年10月16日 第11247号・合併号

道標

コロナ禍後の   「アンラーニング」

連載

富士通総研──公共政策研究 (5)

社会保障政策の「重心」見直しを

「年齢」から「ジェンダー」へ

連載

山族公務員の視点 (16)

小さな世界都市の挑戦

注目される兵庫県豊岡市のまちづくり

霞が関かいわい

令和の「日本列島改造論」

経済産業省

行政EXPRESS

全課にボイスレコーダー配備

──愛知県あま市

特別徴収の広報に「ナッジ」

──千葉県

企業版ふるさと納税で対応強化

──兵庫県

「24年問題」対策で支援金

──大分県

一家言

ベビーブーム世代と米国

農政ウオッチング

再生二期作で画期的な多収

「にじのきらめき」栽培技術を開発

公募地方債発行条件

9月

表面利率0.720〜0.815%

月曜連載

縮退社会における都市経営──官民共創リポート ㊸

DXで住みよいまち、働きやすい市役所へ

小笠原春一・北海道登別市長インタビュー(後編)

月曜隔週連載

政治・行政かいわいの「装い」あれこれ (7)

時代を映す大事な鏡!    女性政治家の「見せ方」論

解説

V字回復した公営競技

コロナ禍で需要取り込み

ネット販売が寄与

点描・永田町

首相の本音は「来年7月総選挙」?