内外教育

2007年06月05日 第5741号


 全国連合小学校長会(全連小)の第59回総会が、東京都千代田区のイイノホールで開かれました。総会では、2006年度の決算や2007年度の予算、活動方針などが原案通り承認されましたが、活動方針では国民の信頼に応える学校現場をつくっていく必要性が強調されました。

ひとこと

生涯修業の人

特集・解説等

活力ある学校づくりへ一層努力を ─権限と責任の下、リーダーシップ発揮して─ ●第59回全連小総会

調査

感覚の過敏性や鈍さが影響 ─高機能自閉症などによる困難の背景に─ ●高橋東京学芸大教授らが調査

調査

「遺伝」「大気と海洋」などに課題 ●2005年度高校教育課程実施状況調査(5)─理科

特集・解説等

現行指導要領の抜本的検討求める ●日高教(麹町派)が第103回定期大会

Let'sTry!総合学習

地域学習と国際理解を推進 津市立香良洲小学校

ANTENNA

◎子ども生活相談を開始

◎「子ども読書推進計画」を策定

◎奨学制度継続の要望も─高野連、私学検討部会を初開催

◎専大北上の再加盟認める─夏の岩手大会出場へ・高野連

◎ドングリなどを使って手工芸品を作ろう─那須甲子青少年自然の家が冊子まとめる

◎新構想校はサイエンスフロンティア高─横浜市教委

◎「公開」答申受けるも再び「非公開」─県立高合格最低点公開請求・岐阜県教委

◎院生らの教員採用、延期可能に

◎教採メルマガ購読者、4千人突破

◎教員採用で身体障害者特別選考

◎主幹教諭の受験資格、2歳引き下げ─進まぬ配置で見直し策・都教委

◎スクール・セクハラ相談窓口を設置へ─神奈川県教委

◎教育委員を公募

◎教科書検定の撤回求める─沖縄戦「集団自決」の現場・座間味村議会

◎学習指導要領の弾力化などを政府要望─愛媛県

◎工学部の募集停止へ─定員割れ続き・九州共立大

◎幼稚園バスと軽トラックが衝突─園児ら13人重軽傷・岐阜県

◎小学校で異臭騒ぎ、30人病院へ─アスファルト工事が原因?・埼玉県

◎小学生4人シェパード犬に襲われる─登校中かまれけが・宮城県

◎母親が小6長女を殺害─無理心中図る?・茨城県

◎パラグライダー墜落で重傷─修学旅行の女子中学生・長野県

◎中学校教諭、みだらな行為で逮捕─海外赴任前、少女とホテル・香川県

◎中学校教諭、みだらな行為で懲戒免職─香川県教委

◎元中学校教諭に退職金返納を請求─3000万円・大阪府

◎中3女子、飛び降り死亡─マンション、かばんに遺書・神奈川県

◎中学校教頭が350万円着服─知人の保証人、借金返済に・北九州市

◎中学生が18万円被害─振り込め詐欺で捜査・警視庁

◎犬にかまれ、中1男子ら4人けが─パチンコ店のシェパード犬・埼玉県

◎前教育長らに有罪判決─中学校整備工事汚職・津地裁

◎私立高教員、賃金カットは無効─1500万円支払い命令・東京地裁支部

◎母親殺害の少年、反省の言葉も?─接見の弁護士に・福島県

◎「小説や漫画に影響受けた」─接見弁護士に少年・福島母親殺害事件

◎女子生徒と性的関係─高校教諭を免職・滋賀県教委

◎君が代斉唱時不起立で教員7人処分─都教委

◎卒業生の飲酒容認で高校教諭を戒告─静岡市教委

◎私立高ではしか集団発生─松山市

◎1228人分の高校生名簿盗まれる─愛知県

◎都立高で3年女子死亡─自殺か、教諭が発見

◎両親の請求棄却─監督の指導過失は認定・高校アメフト部合宿死亡訴訟で京都地裁

◎法政大、帝京科学大も休講─学生のはしか感染で

◎「教育実習に影響しては大変」─1人がはしか、全学休講・奈良教育大

◎明大、阪南大もはしかで休講─学生計20人が感染

◎慶大、はしかで4キャンパス休講

◎首都大学東京、はしかで休講

SPOT

▽改正少年法が成立─少年院送致、小学生も対象に

▽欠かせぬ少年への配慮─冤罪防止が課題

▽「冤罪の恐れ存在」─改正少年法に日弁連

▽児童相談所の強制調査可能に─改正児童虐待防止法が成立

▽若者のはしか、過去最多─1週間で68人、関東以外に拡大・感染症研究所

●文部科学省人事

掲示板

〈8月に「IMETSフォーラム2007」〉

〈大学生、高校生、留学生から小論文募集〉

〈子供向けHP「食のもの知り隊」を作成〉

わたしの学校経営

ふるさと基盤に国際理解教育実践

授業を創る

ゲーム通して生きた経済を学ぶ

新刊案内

新しい潮流が生む新しいつながり 『爆発するソーシャルメディア』 湯川鶴章著

特別支援教育のケースと支援例 『Q&A クラスのなかの「気になる子ども」』 渡辺 徹編

教育関係の新刊書コーナー

ラウンジ

誤算と奏効