文部科学省が、2007年度「私立高等学校等授業料等調査」の結果をまとめました。それによると、全国の私立学校の初年度納付金の平均額は、幼稚園が32万6859円、小学校が75万1108円、中学校が75万2889円、高校(全日制)が69万7637円で、すべての学校種が前年度を上回り、いずれも過去最高を更新したことが分かりました。
学校図書館充実への道
幼稚園は32万7千円、2年ぶりプラスに ●文科省の2007年度「私立高校等授業料等調査」
留学生採用企業は全体の約1割 ●労働政策研究・研修機構が調査
12大学、4短大が来春開設へ ─認可の答申は1カ月前倒しし10月末に─ ●渡海文科相が大学設置審に諮問
◎幼稚園、保育所の園庭も芝生化
◎子育て学べる「親学習プログラム」
◎小2に35人学級導入
◎入院中の子供に児童書─名古屋の書店、本の記念日に
◎恩人訪ね、最後の修学旅行─フランク安田没後50周年でアラスカ児童が来日・宮城県
◎塾代、受験料を無利子融資─「教育格差」解消で東京都
◎入学金納入方法の変更も検討─未納者の入学式拒否で千葉県教委
◎高校入試の総合選抜、全廃へ
◎「誰かの力になりたい」─両足自由失った学生、体験記に・JR福知山線事故
◎関西大と加西市が協定─公会計モデルなどで助力・兵庫県
◎小5男児、転落し重傷─児童館の屋根から・川崎市
◎小学校教諭が酒気帯び運転─教壇に立つ前に懲戒免職・新潟市
◎中3を建設現場に派遣─人材会社経営者ら逮捕・三重県警
◎中3男子が転落死─八王子市のマンション・東京都
◎中3を危険運転致傷で送検─車盗み無免許当て逃げ・大阪府警
◎高校教諭を逮捕─銀行でバッグ置き引き・千葉県
◎高3、ビスタをコピー販売─著作権法違反で書類送検・宮城県警
◎ネットに「小・中・高校生殺す」─25歳内装工を逮捕・北海道警
◎「軍強制」記載、改めて要請─教科書検定で政府に・沖縄県議長ら
◎鑑定医側正当性主張、検察に求釈明、無罪表明─放火殺人少年調書漏えい・奈良地裁
◎岡山地検、駅突き落としで少年送致─殺人の非行事実、大阪家裁で審理へ
◎県立学校教諭を暴行で逮捕─山形県警
◎プリンスホテルを厳重注意─日教組利用拒否で・東京都港区
◎痴漢虚偽の学生を再逮捕─「女に手出した」と言い掛かり、強盗未遂容疑・大阪府警
◎一審より重い懲役11年─罪受け止めていない・東大阪大生リンチ殺人で大阪高裁
◎植草元教授、二審も実刑─電車内の痴漢事件・東京高裁
◎倉重、大島容疑者、大学発注幹部ともゴルフ─贈賄側業者が2億超受注・文科省汚職
◎職員のゴルフ、会食確認─贈賄側業者と・文科省内部調査
◎職員天下り百人超、施設部門から、5年間で─建設・設備業界に依存・文科省
◎再就職先、2006年から非公表─国立大法人化で「隠れみの」に
▽学校はしか対策で指針─予防接種推奨で重点期間・文科、厚労省
▽外国人生徒の指紋免除─修学旅行に配慮、大型連休前に・法務省
▽学校裏サイト、規制困難─町村官房長官
〈求む!金融危機の処方せん〉
学校裏サイト
「開かれた学校」づくりを目指して
見方、考え方の獲得から活用へ
全国体力テストへの厳しい批判 ●4月前期の新聞
学校支援地域本部