「府藩県制史」と旧制高校
学校への理解求める活動を推進 ─新会長に東京・尾山台中の岩瀬氏─ ●全日中第60回総会
保護者と教員の間に認識の違いも ●日本教材文化研究財団が「家庭教育に関する意識調査」
「加算型カリキュラム論議からどう脱却するか」 教員養成制度について聞く 早稲田大学教授 油布佐和子さん(55)
ペットボトル使い気体を調べる 奈良県上牧(かんまき)町立上牧第二中学校
◎35人学級を小3に拡大
◎島国首脳、小学生と交流─島サミット
◎第3子就学で10万円
◎竹島学習に副教材作製─県内全小・中学校に配布・島根県など
◎優秀教員が他校の体育授業を指南
◎母親と同居男を再逮捕─保護責任者遺棄致死容疑・小4女児死亡事件で大阪府警
◎買春容疑の小学校教諭を懲戒免職─広島県教委
◎盗撮、飲酒運転の教職員2人を懲戒免職─岡山県教委
◎窃盗容疑で小学校教諭を逮捕─パチンコ店で財布を取る・兵庫県
◎中学校野球部監督が生徒に暴行─1人は鼓膜破れる・北海道
◎採用試験問題案、生徒の成績を紛失─静岡県教委
◎時効撤廃を呼び掛け─女子高校生殺人事件の父親・広島県
◎元Jリーガーの高校教諭ら書類送検─教え子に暴行容疑・警視庁
◎カラス駆除の散弾が民家に─高校生長女にかすり傷・山形県
◎協会資金数百万円を不正支出─株取引に流用・漢検前理事長
◎中央大教授殺害で28歳男逮捕─卒業生のアルバイト店員、容疑認める・警視庁
◎「恨み買う人じゃない」─学者一家で温厚な性格・周囲は死信じられず
◎両親亡くし、1人暮らし─「最近の若者」と近所の人・山本容疑者
◎カメラに山本容疑者の姿?─恨みか、動機を解明へ
◎「非常に大きな衝撃」─高窪教授の授業単位落とす・山本容疑者逮捕で中央大
◎終始うつむいたまま─山本容疑者を送検・警視庁
◎「自分の扱いに不満」─一方的に恨み募らせた疑い
◎特殊なはさみ分解し凶器に─鋭利な刃物、殺意強固か
◎山本容疑者は「問題ある男」─昨年、高窪教授が周囲に
◎「かなり前から殺害計画」─教授の日程把握、下見か
◎「計画通り初実行で殺害」─堅実生活の陰で襲撃準備
◎個人情報入りUSBメモリー紛失─医学部生ら1161人分・慶応大
▽寄付税制など重点項目に─2010年度要望の検討着手・文科省
▽幼保一元化、定義の整理必要─塩谷文科相
▽教材整備促進へ全国キャラバン─文科省
▽大卒就職率9年ぶり下落─高卒も減少、女子苦戦・文科省など
▽児童ポルノ、積極捜査を─全国少年課長会議で警察庁長官
学校の臨時休業
新型インフルエンザをめぐる動き
◎「25日の再開困難」─多数感染の関西大倉高
◎模擬国連、ほかに5校も─15人、感染者と同ホテル、健康異常なし・東京都など調査
◎「苦労あると察しております」─新型インフルで中学校長に・天皇陛下
◎キャンセル被害43億円─修学旅行など新型インフルで・近畿旅館業界
◎「屋外でのマスク着用は不要」─他人への感染防止が目的・厚労省
◎修学旅行、授業再開後も見合わせ─25日以降出発の53校が延期に・大阪市教委
◎京都の小学生、感染確認─東京も2例目、米帰国女性・新型インフル6都府県に拡大
◎イベント自粛、休校など見送る─2例目の新型インフル患者確認で・東京都
◎「楽しみ延びたと思って」─修学旅行、実現に全力・キャンセル料免除も
◎国の交付金で補てん可能─修学旅行キャンセル料・文科省
◎軽症者は自宅療養─政府、方針を緩和
◎新型インフル感染で、機内検疫を原則中止─近くの乗客の停留も・厚労省
◎休講中の大学からの実習生受け入れ延期─香川県教委
◎埼玉でも感染確認─関西滞在の29歳男性・新型インフル、7都府県で300人超
◎突然の高熱、下痢も─大阪の69人、「入院要しない症状」・厚労省
◎23日から休校解除─国の新型インフル対策緩和受け・兵庫県など
◎一律休校しない─新型インフルで石原都知事
◎市立学校・園、25日に再開─大阪府高槻市
◎大阪大、関学大は25日再開
◎京大は休講せず─「学内に感染源ない」・京都府
◎修学旅行キャンセルへの対策を検討─滋賀県
◎大阪の7市町、休校解除決定─滋賀県も再開へ
◎東京で3人目感染─大阪を旅行の男性・新型インフル、317人に
◎埼玉で2人目感染確認─旅行に同行の男性・全国で326人に
◎一斉休校を解除、25日に再開─「都市機能回復にかじ」・大阪府が正式決定
◎京都、滋賀で計2人感染確認─新型インフル、全国で338人・20日ピークに減少
◎25日、学校再開─「子供の活気見たい」・大阪府、兵庫県
◎感染確認、343人に─学校再開後の状況注視・厚労省
◎1週間ぶり学校再開─校長出迎え「生徒が主役」・大阪府、兵庫県
チリ ◎2008年の大学寄付金8.3%減少
シンガポール ◎第4大学、米中の有力大と提携へ
中国 ◎大学生よ、末端で働き功績を
ベトナム ◎ダナン大学の新キャンパスに着工
シンガポール ◎外部団体の性教育プログラムを一時停止
ベトナム ◎学校などでの新型インフル対策を指示
ベトナム ◎大学教員が足りなくなる…
米国 ◎「常に向上心を」─大統領が卒業生にはなむけ
ベトナム ◎ドイツなどと教育分野の協力合意
中国 ◎卒論、ネットで買えます
SSHによる新しい挑戦
教育法規あらかると
生徒懲戒の不適切な運用
大学の適正規模