2024年08月09日 第7183号・合併号

ひとこと

わが国の国際競争力を 高めるには

あすの教育

佐々木史郎国立アイヌ民族博物館館長に聞く ウポポイ、共生社会学ぶきっかけに

モンスター・ペアレント論を超えて

第622回 公立学校共済組合調査におけるストレス要因としての「保護者対応」

調査

授業での主体的学び、学習の自律性と関係 ●24年度「全国学力・学習状況調査」結果(下)

特集・解説等

高校へのCS導入を推進 ●地域とともにある学校づくり推進フォーラム2024山梨

特集

より良い教育現場を目指した現場レベルの意識改革・現場改善(後編)

特集

ICT教育に関わる3つの報告書 デジタル時代の教育政策(下)

特集

これからの学校図書館〜5要素でより機能的に 学校図書館を充実させよう(8)・完

ANTENNA

◎発達に課題ある子に居場所提供

◎小中校にミストシャワー

◎教員の校務・指導端末1台に

◎企業版ふるさと納税で留学支援

◎市立中に教員用休憩室

◎スカート内盗撮の女性教諭を免職

◎弁護士による自殺事案の点検結果公表

◎「公開裁判の趣旨に反する」

SPOT

▽ウクライナ留学生、100人受け入れ

▽国際化学五輪、金2銀2

教育法規あらかると

部活動練習時の安全配慮義務

ラウンジ

第一世代大学生