2007年04月12日 第9857号

巻頭言

美しい森林づくり推進国民運動

特集・解説

米欧GMO紛争:WTOの裁定下る

「GMO、YESかNOか」の議論は超越したか

スポット・ライト

食もユニバーサルデザインの時代に

“舌でつぶせる”食品生産が前年比2.4倍に

特集・解説

オーストラリアの食品産業─その能力と競争力(中)

食品輸出の中核担う畜産 高付加価値のワイン

スポット・ライト

農村はもっと美しくなれるか

都市・農村間の人的交流の促進を

ニュース・国際

零細農地の集約で新指針 効率経営農家に再配分─政府

米から月齢不明の牛タン 貿易条件違反、輸入停止に

温室効果ガスに規制を 米最高裁、「政府の責任」と認定

水産物9割開放が前提 対日FTA交渉再開で─韓国高官

農産品などの輸出増期待 鉄鋼業界は警戒─タイ

ピーマンから基準値超す残留農薬 131トンを自主回収─茨城・JAしおさい

コーン作付面積、63年ぶり高水準 エタノールブームで─米農務省

120年ぶり豚コレラ根絶 国際機関が「清浄国」認定─農水省

東西南北

沿岸・沖合海域の環境改善─水産庁

宿泊施設開業マニュアルを作成─奈良県

シティーセールスに重点5分野─静岡市

「世界的大流行」を視野に─仙台市

新規就農者に耕運機貸し出し─長崎市

新市一体でツーリズムを推進─宇佐市

高級魚キジハタを放流─尾道市

雑穀生産の研究を支援─玉野市

農政日誌

4月1日〜4月7日

米穀週報

07年産の平年収量