2007年10月01日 第9895号

巻頭言

小麦を値上がりさせる異常気象

特集・解説

韓国の取組みから見たわが国有機農業推進の課題(2)

増加する直接支払いと農業経営

スポット・ライト

かんきつ系果実じゃばらで知的所有権

農業の知的財産の生かし方でシンポジウム

スポット・ライト

生物多様性で新戦略

生きものと農林水産業は密接不可分─農水省

特集・解説

【講座】女性の起業とそのノウハウ (4)

税金の計算 & 女性起業と税制

農協NOW

「一括販売」で地産地消を促進

=横浜農業協同組合=

ニュース・国際

福田内閣が正式発足 「背水の陣内閣」と位置付け

対豪EPA、慎重対処か 資源外交に期待─通商関係者

輸入米入札資格を取り消し 岐阜のコメ販社など─農水省

ウナギ産地を偽装表示 宮崎の2業者─農水省確認

卸業者に行政措置 宮崎知事が言明─ウナギ産地偽装

米農務長官が辞任 上院選に出馬へ

2年連続で雨不足の危機 小麦生産、平年の3割減に─豪州

日清製粉、小麦粉を再値上げへ 作付け減少と干ばつ直撃

東西南北

農業生産の増大へ中核産地育成─農水省

農業用水利用の発電で実証事業─農水省

農村振興、生産局を大幅再編─来年度組織改正

新刊紹介

『食べ方で地球が変わる─フードマイレージと食・農・環境』 山下惣一・鈴木宣弘・中田哲也編

『GHQの見たニッポン』 太平洋戦争研究会編著