おいしい水の付加価値税
水産業の多面的機能に関する評価と支援策 30(完)
豊かな海を─日本人すべての願いだ
漁業崩壊で「里海」荒廃の懸念 環境保全など多面的機能を後世に
「間違った報道」による社会コスト増大を懸念
牛丼の吉野家の安部社長 「骨付き牛肉は危険ではない」
消費者のコスト増を招く危険性
東京都が導入を決めた原料原産地表示でシンポジウム
大合併は過疎山村に何をもたらしたか
「中山間地域フォーラム」が2周年記念シンポジウム
「ネオ植民地主義」に国連が警鐘
食料確保・農地獲得に血眼の湾岸諸国
自給率向上対策に力点 水田有効活用など柱に13.6%増─農水省
都市・地方連携の温暖化対策に交付金 地域活性化予算19.5%増─内閣官房
輸入小麦10%値上げ 10月、製品価格に波及も─農水省発表
売り渡し価格、透明性低下 値上げ大幅圧縮で─輸入小麦
食料自給率向上へ対策室 09年度の組織改編─農水省
08年産早場米、豊作が大勢 米価下落要因に─農水省
耕作放棄地対策で総合的支援─農水省
集落支援員に特交措置─総務省
国産魚の有効活用を支援─水産庁
ボランティアと連携、水源の里保全─林野庁
穀物高対策で飼料の県産化推進─福井県
8月24日〜8月30日
新しいイネの可能性を紹介