2008年12月02日 第8877号

フォーラム

スケジュール管理

解説

新局面迎えた国際会計基準の導入(3)

「共通化」までの道のり

地方税滞納整理

70

ふるさと納税

大阪市

3メニューから選択可能に

滋賀県彦根市

ふるさと納税に「ひこにゃん」が貢献

大阪府千早赤阪村

ブログで寄付のきっかけを

月例経済報告

11

「下押し圧力高まる」と警戒

景気判断、連続で下方修正

世界同時不況への懸念、一段と強まる

ニュース詳報

調整措置はおおむね機能

沖縄除く46都道府県が適正水準

商業地などの固定資産税─総務省

税制税務

三大都市圏、9割が下落

全国の上昇地区ゼロに─地価動向調査・国交省

道路交通量13%引き下げ

効果低い建設に歯止め─国交省

財政健全化目標「基本姿勢は維持」

景気対策、効果検証を─財政審建議

各省の自己評価「甘い」

少子化対策など検証─総務省委員会

燃料価格の変動、毎月反映へ

電気料金制度の改正案─経産省

第一線

個人道民税の徴収強化

昇給にも能力評価を反映へ

森林税を継続、国庫補助事業にも活用へ

みどり税、12月議会に追加提案

家庭ごみを有料化へ

レジ袋有料化へ実施店募集

私の苦心

未収金徴収対策