2009年10月02日 第8950号

フォーラム

国民審査の意味

会社法の基礎

27

第18章 持分会社(1)

ニュース詳報

金融サミット定例化

国際舞台、G8からG20へ

世界経済、米中が主役に

税収見通し・見込み

5年ぶり減少に転じる

新潟県

税収見通し・見込み

5年ぶりのマイナス

大阪市

徴収回覧メモ

書類の送達(2)

青森市

岐阜県可児市

税金周辺情報

企業サービス価格3.5%下落

4カ月連続で過去最大─8月

8月のスーパー売上高、9カ月連続減

チェーンストア協会

8月のコンビニ売上高5.5%減

天候不順で夏物商品不調

6月末の家計金融資産、3.0%減

前期比ではプラス転換─日銀

8月百貨店売上高、8.8%減

18カ月連続前年割れ

大企業景況感、7期ぶりプラス

中小は大幅マイナス─7〜9月

8月の粗鋼生産、前月比8.5%増

昨年11月以来の800万トン台

日本の若者、失業率9.9%

経済危機で状況深刻─OECD報告書

税制税務

保険料率、来年度引き上げも

景気悪化で財政難─協会けんぽ

ひも付き補助、11年度に交付金化

交付税法定率上げも検討─原口総務相

保険料上がらぬよう財政措置

後期医療制度廃止で─長妻厚労相

追加経済対策も視野

藤井財務相

第一線

私立高授業料、全額免除なら上乗せ助成

課横断の政策研究チーム設置

10年度予算の収支不足130億円に

即戦力として民間人を公募

CO2貯留認証制度を創設へ

公民館閉鎖、サービス大幅縮小

私の苦心

求められる変化への対応