2009年11月06日 第8958号

フォーラム

暫定税率廃止と環境税

解説

排出量取引と会計・税務(5)完

税制には「国税庁見解」

ぷろふぃる

税務署の行政レベルを一定以上に

仙台国税局長に就任した

岸 英人氏

徴収回覧メモ

書類の送達(5)

浜松市

長野市

山口市

ニュース詳報

自治体不動産活用戦略を調査

時価評価の資産台帳、4割が未整備

PRE戦略の専門部署創設を提言─民間研究所

経理のページ

市況悪化で全社赤字転落

前年の最高益から一転─海運3社9月中間

需要低迷、全社が経常赤字

ネット証券大手、3社増益

需要低迷で大幅減益

税制税務

特定扶養控除縮小を検討

「高校無償化」に伴い─政府税調

たばこ、「ニコチン課税」も

財務相が言及、本格議論へ

財政審、11月の意見書見送り

10年度予算、政治主導で査定─財務省

道州制、電子行政で作業部会

経団連に設置を提案─原口総務相

奨学金滞納拡大の恐れ

学生支援機構、連絡取れず─検査院

環境技術は早く審査

特許庁

税金周辺情報

景気判断、2期連続で上方修正

7地域で改善─財務局長会議

中小企業景況感、2期連続改善

雇用は厳しく─日本公庫7〜9月調査

不況響き14カ月連続マイナス

9月は16.4%減─訪日外国人

家計の貯蓄残高、2年連続減少

所得、株価低下で─金融広報委

上半期、白物家電出荷6%減

エコポイント継続を要望─業界団体

9月のスーパー売上高、2.4%減

10カ月連続マイナス

8月の第3次産業指数、0.3%上昇

経産省

中小企業で過去最大の減少

09年度の設備投資修正計画

私の苦心

「可視化」で効率アップへ