南極大陸の環境保全と平和利用
特集 主要省庁別に見た2012年度税制改正要望 (下)
たばこ増税を要望
老年者控除の「復活」も
軽油引取税の免除恒久化を
税制からも「6次産業化」推進
ガソリン税の環境税化を要望
車体課税のグリーン化も
通信・放送事業者の税制優遇
大震災教訓に災害対応強化
減収も、持ち直し
佐賀県
2年連続の減収、1.7%減
千葉市
インセンティブ税制に潜む危うさ
NPO指定で独自制度創設
電子申請でクラウド技術を活用へ
特定基金事業、一般財源に振り替えへ
行財政改革推進プラン案を策定
市税納付推進センターを開設
日銀リポート
5地域の景気判断引き上げ
海外経済減速を懸念
政策減税の期間や率、自治体が決定
特例創設求め報告書案─総務省研究会
停止原発の課税に同意
福井県の核燃料税─総務省
復興・円高対策で総額12.1兆円
3次補正、過去2番目の規模─政府決定
円高対策に2兆円
企業の国内立地補助─政府
復興財源にJT株一部売却を
全株放出は議論必要─財制審
冬の賞与、2年連続増
最終集計ではマイナスも─経団連
9月の百貨店売上高2.4%減
天候不順で秋物振るわず
9月のたばこ販売、前年の半分
駆け込み需要の反動で─たばこ協会
8月の工場稼働率、4カ月連続プラス
経産省
9月の企業物価2.5%上昇
日銀
10
DI、61.1に
緩やかな持ち直し
輸出への悪影響懸念
現状と処理方針を共有して