社会保険料から租税へ
財産評価のチェックポイント・番外編
土壌汚染と土地の資産価値
上場企業15年9月中間決算─時事通信社集計─
経常利益14%増、円安・原油安が寄与
通期の予想増益率は鈍化へ
「先進事例に挑み、結果目指す」
東京国税局長
池田 篤彦 氏
与党が16年度税制大綱決定
食品全般に軽減税率、法人税29・97%に下げ
減税規模、国・地方合わせ400億円
特別交付税、「総額の6%」維持
多発する災害に対応─総務省検討
実質1・7%成長で調整
16年度GDP見通し─政府
補正予算案3兆3213億円を決定
低所得高齢者に臨時給付金も─政府
日銀が量的・質的緩和の補完措置
ETF買い入れ3000億円増
米国は「利上げ」、明暗分かれる
物価見通し2期連続低下
1年後予想、1・0%─日銀調査
スマホ低料金、来春導入へ
端末値引き是正には課題
農地バンクの活用、今年度は3倍
8万ヘクタール、年間目標の6割─農水省
出前講座に「マイナンバー」追加
ふるさと納税でカード決済開始
個人番号カード申請に証明写真機
「民泊条例」が成立、1月施行へ
納税環境の整備に向けて