2016年06月07日 第9519号

フォーラム

法曹養成

新地方公会計その展望

22

【複式簿記と財務書類の作成(8)】

事例で読み解く滞納整理

2

第一線

県税納付率向上へ手段多様化

住民税徴収書類を統一へ

納税の返礼にハーフマラソン出走枠

返礼にマンホールふた

税収見通し・見込み

2016・2015年度の税収見通し (21)

1・5%減、3年ぶりマイナス

原油安で地方消費税が2桁減

三重県

2・7%増、3年連続のプラス

法人二税、5・7%増と堅調

広島県

ニュース詳報

消費増税延期を正式表明─安倍首相

19年10月に、脱デフレ優先で

「参院選で審判」、秋に経済対策

税制税務

交付事務の補助対象拡大

個人番号カードでマニュアル─総務省

公的不動産活用でマッチングサイト

自治体情報を集約─国交省

「訪日客4千万人」へ観光行動計画

中国人向けビザ、夏までに緩和─政府

確定拠出年金、主婦や公務員も対象に

簡易型DCも創設─改正法成立

税金周辺情報

設備投資、4・2%増

製造・非製造業とも減益─1〜3月期

4月の消費支出、0・4%減

マイナス傾向続く─家計調査

4月求人倍率、1・34倍に改善

失業率は横ばい3・2%

住宅着工、9・0%増

4カ月連続プラス─4月

大手百貨店、全社減収

土曜日少なくマイナス幅拡大

4月鉱工業生産、0・3%上昇

熊本地震の影響「限定的」

新興の被災企業にも支給

雇用調整助成金─厚労省・熊本地震

「老後の備えしてない」が4割超

60歳以上、欧米3カ国より多く─高齢社会白書

長期金利、17年度末もマイナス

市場参加者見通し─日銀調査

4月の投信残高、90兆7314億円

流出超幅、約14年ぶりの高水準

海外トピックス

TPP効果、4・7兆円

米政府機関が分析

世界の賄賂、年220兆円

世界GDPの2%相当─IMF試算

日産車に「排ガス不正」

韓国政府が課徴金3000万円

私の苦心

創意工夫と説明責任