2013年03月29日 第5978号

打診

生活習慣病

目次

特集

東日本大震災

被災地、4万7000人超流出

震災前人口の3.4%、過疎化に拍車

ニュース

国直轄除染が大幅に遅延

ニュース

「全面解禁」に反論噴出

特集

就職活動の計画書を作成

働ける生活保護者の自立支援─厚労省

特集

60歳超雇用、相次ぐ制度導入

ハーフタイム勤務や定年選択制

特集

乳がん患者に再生医療

部分切除痕に幹細胞移植

インタビュールーム

864

脱法ハーブ規制で全国初の制度

山本明史さん(58)

和歌山県福祉保健部長

中央省庁ニュース

地方議員の情報提供を要請

年金一元化で、議会事務局に

大卒内定率81.7%

2年連続改善、高校は3年連続上昇

児童ポルノ、過去最悪

5年以上「流通」が2割

進言

病院が「まちの保健室」へ

厚生・労働・環境関係予算

2013年度厚生・労働・環境関係予算(7)

宮城県

被災者の生活再建支援に全力

支援団体への補助も強化

厚生・労働・環境関係予算

大阪市

「真に必要な人」へ支援充実

福祉施策を再構築

厚生・労働・環境関係予算

山口県

がん対策の取り組みを強化

予防や理解促進など総合的に

事件・事故・裁判

「情報共有と危機管理意識に問題」

給食アレルギー死亡

違法クリニックに名義貸し

容疑で医師2人書類送検

がん患者、3年放置

入院連絡せず、死亡

社説拝見

3月前期

PM2・5、国内対策も重要

福祉・子ども

障害者への情報提供で指針

特別支援学級に少人数制

「赤ちゃんの駅」民間に拡大

まごころ製品の売り上げ増支援

医療・健康

がん先進医療ローンの利子補助

ロタウイルスなど3種ワクチン助成

20歳対象に健診事業

小学生の通院医療費も無料化へ

環境・ゴミ

富士山地下水利用の冷暖房普及へ

電力価格下がれば設備費助成