2013年06月21日 第5999号

打診

認知症高齢者

目次

特集

医療事故、調査制度創設へ

第三者機関設置、院内事故調をサポート

事件・事故・裁判

介護福祉士を再逮捕

95歳女性殴り死なせた疑い

日赤に3750万円賠償命令

医療ミスで74歳死亡

生活保護受給者に高利で貸し付け

容疑で山口組系組長ら逮捕

新たに1件、大法廷回付

非嫡出子の相続格差

特集

子宮頸がんワクチン勧奨控える

副作用相次ぎ、接種中止はせず

ニュース

新たに9人異議申し立て

特集

日本郵政、限定正社員導入へ

来年4月、まず内部登用

ニュース

育休給付の引き上げを

中央省庁ニュース

認定こども園の要領作成へ

月内に有識者会議初会合

障害者芸術の本格的支援へ

著作権保護など検討

「認知症ケアパス」作成を要請

月内にもガイドライン提示

都道府県運営は両論併記

国保で国民会議に意見

進言

時代にふさわしいこども病院を目指して

特集

「終末期ケア」で更生を

重症受刑者に、医師不足など課題─医療刑務所

地域を支える

727

多機能型就労支援事務所「ひだまり工房」

NPO法人・愛媛県鬼北町

地域の人と共に障害者の働く場を

学会・医療情報

10カ月児も被害者に同情?

図形選択の実験で確認

乳がん予防で切除手術承認

鹿児島の相良病院

子どもの死因検証を

小児科医ら法整備要望

卵巣がん新薬候補、治験へ

5大学で、再発患者に

コラム

婚活も隗より始めよ?

特集

医師と歯科医24人処分

免許取り消しは1人

ニュース

人工乳房に保険初適用

大臣会見

田村憲久厚生労働相(6月14日)

短信

厚労次官に村木厚子氏

風疹ワクチン不足の恐れ

最低賃金、引き上げ要請へ

「保護者」制度を廃止

改正雇用促進法が成立

再審無罪免田さんに年金

新刊図書の中から

司法福祉を学ぶ─総合的支援による人間回復への途

加藤博史、水藤昌彦〔編著〕

腎臓のはなし─130グラムの臓器の大きな役割

坂井建雄〔著〕

ハゲに悩む─劣等感の社会史

森 正人〔著〕

福祉・子ども

被災地のDV被害者支援を強化

特別支援学校生がインターン

介護現場の声、地場企業に橋渡し

高齢者バス定期、2倍に値上げ

医療・健康

旧小学校跡に病院誘致へ

外食業者の健康メニュー開発を支援

電子カルテを病院間で共有

受動喫煙防止で協定

環境・ゴミ

企業の省エネを無料診断

木質バイオマス推進へ補助制度