2025年04月25日 第7241号・合併号

ひとこと

校内教育支援センター  設置で気がかりなこと

教育長はこう考える

福本悟兵庫県明石市教育長に聞く 教育は担い手づくり

モンスター・ペアレント論を超えて

第651回 いじめ法の放置から11年(14)─スケープゴートとなった担任(9)

「学びの多様化学校」を創る

第11回(完) 「教室に入れてうれしい」 ●神奈川県鎌倉市立「由比ガ浜中学校」が開校

地方の動き

サポーターとパートナー企業つなぎ「就活」 ●Jリーグ名古屋グランパスがイベント開催

評の評

指導要領改訂の急ピッチに向けて ●教育誌4月

ANTENNA

◎子どもの非認知能力向上を後押し

◎育児・介護教職員にフレックス導入

◎教育支援、母子保健、児童福祉で複合施設

◎学校や公園で「トイレ改革」

◎日本語習得へ「プレクラス」

◎高校生の豪短期留学に補助

◎幼稚園免許保有者に特別選考

◎AI採点を導入へ

◎中学教諭が体罰、生徒頭蓋骨折

◎子ども対象の県政モニター開始

◎部活中の落雷事故、防止徹底を指示

◎虐待事案、警察と即時共有

SPOT

▽全国学力テスト、3教科で実施

▽虐待疑いでも面会制限

教育法規あらかると

いじめ防止基本方針からの逸脱

ラウンジ

ハラスメントと学校